返回顶部

日品网 > 汽车| 摩托车 > 摩托车 > 配件 > 化油器,喷射 > 川崎用 > 化油器

  • 侦测到“故障品”字样,请与客服确认
  • 此卖家为店铺,收10%消费税
  • 此商品为海外发货,可能收取高额运费
  • 此商品注意尺寸重量限制,以免无法运输
Z400FX Z550FX CR26φ 1.85S 26φ専用設計 4本セット Z500FX Z400GP GPZ400 /

Z400FX Z550FX CR26φ 1.85S 26φ専用設計 4本セット Z500FX Z400GP GPZ400 /[浏览Yahoo!拍卖页面]

  • 一口价:¥303(合5830日元)
  • 现在价格:(合日元)
  • 剩余时间:
  • 下标数目:

帐户升级,享受免保证金出价! 《会员制说明》

卖方资料

雅虎卖家:buubuu246收藏卖家

卖家评价:1519 1
店铺卖家:个人卖家
发货地址:大阪府

大阪府 到 京都 的运费参考

三边和 运费
60厘米 ¥48
80厘米 ¥59
100厘米 ¥71
120厘米 ¥82
140厘米 ¥95
160厘米 ¥106

以上仅供参考,具体以卖家规定为标准

商品参数

  • 拍卖号: k1136599140
    开始时的价格:¥303 (5830日元)
    个数: 1
    最高出价者:
  • 开始时间: 2024/6/15 20:37:27
    结束时间:
    提前结束: 有可能
    商品成色: 全新
  • 自动延长: 不会
    日本邮费: 卖家承担
    可否退货: 不可以
    直购价格: ¥303 (5830日元)

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

カワサキ空冷4気筒ミドルクラスのエンジン専用(400cc~550cc)NC旋盤で精密加工したCR26φ専用のジェットニードル(以後JNで表示します)です。(低速走行、低速からの加速、全開特性)などを考慮した独自の設定になっています。街乗り走行を前提に出力を追求しながら、26φ専用の全長で製作しています。

YYのJNがクリップ段数1番上からの有効距離86mmに対して26φ専用は81mmになっています。

ケイヒンのJNはあくまで33φまでの使用を前提にしている為、26φにはストレート長が長すぎる傾向にあります。

どちらかと言えば24φくらいのBIGキャブ寄りの口径なのでJNの全長を短くしないと微開、加速、全開の位置が設定できません。

ストレート径 2.795mm(YY9相当)→2.755mm(YY5相当)→2.500mm → 1.85φ(先端の径)
溝7段でクリップ段数の間のセッティングが出来る様にワッシャーが付属しています。

 発送方法はJNのみの場合、普通郵便にて元払いで発送します。
(発送方法の都合上、配達による事故、トラブルの保障はできません。)
到着まで週末を挟むと5日~7日かかります。
離島も同じく日数かかります。
 

       価格は4気筒購入を前提に4本の金額になっています。

   2024年6月にストレート径2.810を追加生産します。

CR26φ1,85Sのブログ記事(セッティングに立ち会ってきました。)
下記のブログで動画ご覧になれます。

29φ~33φには絶対に使用しないでください。(全開にすると先端が抜けてベンチュリに底付きする恐れがあります。)
26φに使用の際も1番下の溝は使わないでください。ご使用前に全開にして先端が十分隠れているか確認して下さい。) 

上記に記載している寸法をよく確認してください。
初めてCR26φ用に製作したJNです。まだ寸法や設定に煮詰めの余地があると思います。

CR26φでYY8等のJNでセッティング経験が豊富な方が判断して入札してください。
セッティングに関してノークレームでお願いします。
エンジンの破損、焼き付き等いかなる内容も弁償はしません。

当方では車両もキャブも無いのでテストしていません。
情報が収集出来たら随時更新します。

SJは#52前後がお奨めかと思います。
バイパス加工のCRは#38くらいになりますが、未加工のCRなので若干、被る症状は残ると思います。

その他、ご不明な点があればご質問ください。

ポン付けや、適格なSJ、MJの番手の質問にはお答えしません。

少し、情報が入ってきました。
クリップ段数は上から3段付近になるようです。
400ccならSJ#52、MJは#100~#102あたりです。


Z400FXにバイパス加工したCR26φのデーターですが、
シャシダイナモに載せてMJ#90だったそうです。

400ccのセッティングに関する提案ですが、MJの番手の情報に差があります。(#90~#110)
まず、乗っている車両の6速のうち、4速、5速のフル加速で全開までの調子が
一番良いMJを選んでからクリップ段数、SJの順番で作業してください。
排気量の大きなZ系ではスピードが出過ぎるので判断が難しいですが、
400ccなら可能だと思います。クリップ段数やSJを変更してもMJの番手を大きく変更しようとは思わないはずです。
6速全開の安全マージンを考慮すればワンサイズアップで足りるのではないでしょうか?
Z400FXでシャシダイナモに載せた計測ではMJは#90になりました。
圧縮、サイレンサーの口径でもう少し濃くなるとは思いますが、#95前後までかと思います。

例えば、モンキーのボアアップ等で、90ccくらいでキャブを交換すれば、
中低速のセッティングよりも先に一番最高速が出るMJの番手を決めるはずです。




新功能上线

鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!